女性の薄毛にもいい?スカルプドライヤーに育毛効果はあるのか
「薄毛」というと男性をイメージしてしまいますが、最近は女性の髪の悩みの一つとしても増えています。
女性の薄毛の原因や効果的なケアについて調べてみました。
スカルプドライヤーの機能でどうケア出来るのか紹介していきたいと思います。
まず女性の薄毛の原因は?
女性の薄毛は、男性とはまた違った原因があります。
細かくすると色々考えられますが、大きく以下の5つがあげられます。
- 加齢
- ホルモンバランス
- ストレス
- 血流の低下
- 頭皮のトラブル
「加齢」
30代後半ぐらいから、徐々に女性ホルモンの分泌量が減ってきて、男性ホルモンが優位な状態となり抜け毛が増えてきます。
特に更年期に差し掛かる40代になると「抜け毛の量が増えた」など目立つようになってきます。
「ホルモンバランス」
過度なダイエットや睡眠不足によって、ホルモンバランスが崩れると抜け毛につながります。
ただ、出産後のホルモンバランスの乱れによる抜け毛・薄毛は一時的なもので、徐々に治っていくので心配する必要はないです。
簡単に出来る薄毛ケア
自分で簡単に出来るケアとして以下の3つがあります。
- 生活習慣の見直し
- 正しいシャンプー
- 頭皮マッサージを行う
「生活習慣の見直し」
睡眠不足や偏りのある食事を正すなど、これだけで治ってしまう場合も多いです。
「正しいシャンプー」
しっかりとすすぐ、洗い過ぎないなど洗い方から出来るだけ刺激を減らしてあげましょう。
さらにシャンプーが頭皮に合わない場合は変えてみることもいいでしょう。
「頭皮マッサージ」
頭皮をマッサージすることによって頭皮を柔らかく、血行を良くしていきましょう。
入浴中やお風呂あがりだと頭皮も柔らかくなっているので、より効果があります。
シャンプーをしながらマッサージするのもありです!
頭のツボを刺激するので、リラクゼーション効果も期待できますね。
スカルプドライヤーにはどんな機能があるの?
スカルプHモード
スカルプヘッドを装着し、生え際から頭頂部に向け少しずつ動かし振動を与えて頭皮をもみ流していきます。
気になる部位、約3~5分当てているだけで頭皮マッサージが出来ます。
シャンプー前の使用だと頭皮の汚れをもみだしてくれ、よりシャンプーの効果も上がります。
スカルプCモード
毎分約3,700回の美容音波振動で頭皮を刺激していきます。
スカルプドライヤーはこんな効果が期待出来る!
頭皮マッサージによる効果
スカルプHモードを使うことで、効率よく頭皮マッサージ。
冷えて固くなりがちな頭皮の弾力もアップします。
血行も良くなっているのか、頭皮温度もあがってます。
育毛剤の浸透力がアップ!
スカルプHモードで頭皮を柔らかくしたあとにスカルプCモードで使用することで、育毛剤の有効成分であるミノキシジルの浸透量が単純に塗布するより1.5倍も上がっています。
女性用育毛剤と合わせて使うとより効果が期待できそうです。
まとめ
スカルプドライヤーは薄毛にもいいの?ということで薄毛の原因や効果的なケアを紹介してきました。
スカルプドライヤーで期待できるのは、頭皮マッサージのところです。
スカルプドライヤーがなくても、お風呂上りにマッサージすれば、頭皮ケアは出来る感じです。
ただ、毎日5分間マッサージし続けるのはけっこう疲れるし面倒なんです。
スカルプドライヤーならあてているだけだし、効率的な「頭皮ケア」が出来るでしょう。
「髪にコシが出てきた」という口コミもあったので、スカルプドライヤーは女性の薄毛にもおすすめですね。
トリートメントセットはどこで買える?
「ヒートアクティブトリートメント」(60ml/4,320円)が付いたセット
トリートメントセットは公式サイトのみの取り扱いになります。
「スカルプドライヤー セット」は、20,520円(税込)
「スカルプドライヤーロゼ セット」は、22,680円(税込)
「ヒートアクティブトリートメント」
3種類の天然植物由来オイルとヘアアイロンの熱で髪を補修してくれます。
大手以外にはどこで買える?
ヨドバシカメラの通販サイト「ヨドバシ.com」でも販売されています。
スカルプドライヤーは、19,440円(税込)
スカルプドライヤーロゼは、21,600円(税込)
定価での販売になりますが、ヨドバシの10%ポイント還元があります。
ヨドバシ会員の人には、お得ですね。
どこでも保証はしてくれるの?
「故障した」なんて口コミもあるので、しっかりと保証されるのか心配になりますね。
保証書があれば、どこで購入しても保証されます。
保証期間延長の販売サイトもあるようですが、基本1年保証になります。
まとめ
「スカルプドライヤー パールホワイト」だけになりますが、amazonが一番安いです。
人気機種の「スカルプドライヤーロゼ」は、どのサイトでも価格は同じですね。
同じ価格であれば、保証も考えると公式サイトを一番おすすめしたいです。
口コミでも、早々に「故障した」といったこともあるようです。
公式で購入しておけば、対応も早そうですから。
それとオイルが付いたトリートメントセットもプラス1,000円程度なので、より効果を高めるのであればいいのかも。
ドライヤーで使うヘアオイルも普通に買うと2,000円ぐらいしますからね。
ということで、販売価格に差がないなら公式がおすすめです!